高等学校衛生看護科

高等学校衛生看護科の勉強内容と高等学校衛生看護学科の特徴について説明します

高等学校衛生看護科とは

高等学校衛生看護学科とは、中学卒業後に入学する高等学校です。 高等学校衛生看護学科では「看護」に関する専門科目を学習する学科があることが特徴といえます。 通常高校3年間で学ぶ英語、国語、数学、社会、理科などの一般的な課目に加え、 専攻科2年で「看護科」の履修を経て、5年で看護師国家試験の資格が得られ学校です。


高等学校衛生看護学科の特徴とは

高等学校衛生看護学科メリットとしては、 高校(3年後)卒業時に「准看護師」の都道府県知事試験の受験資格が得られます。 この試験に合格すれば、卒業後すぐに「准看護師」として働くことができます。

また、准看護師の資格を取った後は、「専攻科」という進路に進むことができます。 これは、専門学校の一部や、短大、大学に設けられているもので、 2年間で看護師の国家試験を受ける資格が得られます。 高校を卒業後の2年後(20歳)で看護師に就けるため、看護師への最短ルートと言えます。 また、高等学校衛生看護学科は5年制の学校なので、 その後の受験は不要なのも看護科のメリットといえます。 なので、早くから看護師を志しているあなたに向いているといえます。

衛生看護科の卒業生、その後高校で3年間、苦労して勉強した人のほぼ全員が、 准看護師の都道府県知事試験に合格しているようです。 しかし、先にも説明したように「准看護師制度廃止」の動きもありますので、 近い将来、このコースの「准看護師」になる選択肢はなくなるかもしれません。

ただ、准看護師は看護師との待遇格差もあるので、 准看護師に合格した人の約8割が、専攻科へ進み、看護師の資格を取っているようです。 やはり、准看護師ではなく、看護師を目指す人が多いですね。 最近では、大学への進学を推奨するなどの動きも出ているようです。

ちなみに、私の周りに「高等学校衛生看護学科卒」看護師はいないのですが、 友人の友人は「高等学校衛生看護学科卒」の看護師で、話を聞くと 「高等学校衛生看護学科」は通常高校で習う普通科の履修科目に加え、 専門科目の単位を取らなければならないので、 時間的にも体力的にもかなり大変だったようです。 なので、中学卒業時から5年間は勉強すると覚悟を決めないといけませんね。 また5年制の専攻科なので途中で進路変更は厳しいようですよ。


次の記事  あこがれの看護師になろう 高等学校衛生看護科とは   准看護師学校とは
前の記事  あこがれの看護師になろう 高等学校衛生看護科とは   看護大学とは
ホームへ  あこがれの看護師になろう 高等学校衛生看護科とは-   あこがれの看護師になろう